ドライブ体験記
大阪出発 関西を巡るお勧めドライブコース (2日間)
- 出発:
- 関西国際空港(日産レンタカー 関西空港店)
- 行先:
- 兵庫、鳥取、京都
大阪から足を延ばして、関西の絶景を満喫してきました。
日産レンタカー 関西空港店
空港内カウンターで受付後、すぐに出発!空港から着いて直ぐに荷物を積込みが出来るので、便利でした。今回のドライブコースは関西空港(大阪)から出発し、明石海峡大橋(兵庫)を眺め、鳥取砂丘(鳥取)、天橋立(京都)を目指します。
明石海峡大橋(兵庫)
1つ目の観光スポットは明石海峡大橋です。明石海峡大橋は本州と淡路島をつなぎ、全長3911m、中央支間1991mで世界最長のつり橋です。ライトアップが真珠の首飾りのように見えるため、別名パールブリッジとも呼ばれているそうです。江島大橋(鳥取~島根)
鳥取県境港市と島根県松江市との間にかかる橋で、写真が急こう配に見えるためインターネットで話題になったスポット。急こう配に見えるのは目の錯覚で、実際には鳥取県で3.44度、島根側は2.86度のこう配にすぎないそうです。インパクトのある写真を撮影するなら、立寄る価値ありです。
鳥取砂丘(鳥取)
日本一大きな砂丘である鳥取砂丘に着きました。幅16km。長さ2kmの砂丘の頂上に裸足で登り、最高の景色を眺めることができました。砂丘では「ラクダ体験」や「パラグライダー」などのアクティビティも充実してました。
天橋立(京都)
最終目的地 日本三景の1つである天橋立に着きました。「股のぞき台」から眺める風景は天地が逆になり、龍が空に昇っているように見えることから、「飛龍観」と呼ばれてます。関西というと京都や神戸、奈良などの観光地が有名ですが、関西の違った観光地を巡るドライブに大満足でした。