セルフライドゴー/e-シェアモビ マニュアル
返却の際は、満タンの状態でお返しください。 給油時のレシートは、アップロードが必要です。
※走行距離換算での燃料精算可能ですが、 実際の給油金額よりも割高となります。
セルフライドゴーで電気自動車の場合は、満充電で返却は不要です。
充電が必要な場合は、備え付けの充電カードをご利用ください。(充電料金は無料です。) 電気自動車(E0 サクラ・E5リーフ)の充電料金は下記をご確認ください。
e-シェアモビをご利用のお客様は、ガソリン満タン・充電満タンでの返却は不要です。
満タンでお貸出しをいたします。途中で給油・充電が必要になった場合は、ご自身で給油・充電をお願いいたします。
<e-POWER車の場合> 途中で給油が必要になった場合は、お客様のご負担で給油をお願いいたします。
<電気自動車の場合> 充電が必要な場合は、備え付けの充電カードをご利用ください。(充電料金は無料です。)
アプリ内の写真を参考に駐車場へクルマを駐車します。 ※一部サインキューブを設置していない駐車場もございます。
指定の場所や入庫時に駐車券が必要な場合は、アプリや車内にご案内を搭載しております。
バック駐車の事故が多発しておりますので駐車の際はご注意ください。
キーボックスは、助手席側のグローブボックス内にございます。 ※出発時と同じ位置です。
エルグランドは、中央のコンソールボックス内にキーボックスが設置されております。
エンジンを停止させ、キーボックス挿入口にキープレートを「カチッ」と音が鳴るまで差し込みます。
「カチッ」と音が鳴るまで差し込まないと施錠ができません。
アプリのホーム画面下部にある、「利用中」のカードから操作可能です。
ご利用状況画面から、利用延長・返却手続きが行えます。
<セルフライドゴーの場合> 給油やキズの確認・報告をお願いいたします。 ガソリンを満タンにされた際は、レシートのアップロードをお願いいたします。
<e-シェアモビの場合> キズの確認・報告をお願いいたします。
ETCカードやサングラスなどのお忘れ物が増えておりますのでご注意ください。
お忘れ物の確認が済みましたら、全てのドアを閉め、アプリで施錠してください。
施錠が完了しましたら、返却手続き完了です。
うまく動作しない場合
以下の項目をが確認ください
・車両から離れすぎていませんか? (おおむね2m以内) ・Bluetoothはオンになっていますか? ・ドアが半ドアになっていませんか? ・エンジンは完全に停止していますか? ・カギはキーボックスに戻しましたか?
それでもうまく動作しない場合
アプリでうまく解錠できない場合は、 車両後方にある「IC」マークに免許証を 3秒程度かざしてください。
施錠後に忘れ物を発見した場合は、10分以内であれば再解錠を行うことができます。
スタッフが車両の確認後にアプリからご利用明細書・領収書が発行可能となります。
アプリのホーム画面下部にある「予約確認」・「利用履歴」から発行可能です。 なお、店頭での発行は出来かねます。予めご了承くださいませ。
※返却日から3か月以内のみ発行可能です。